テスターちゃん【4コマ漫画】

ソフトウェアテストの用語、やり方などを4コマ漫画でわかりやすく説明する(予定の)ブログです。脱線も多いです。



特別編 技術書同人誌博覧会2のサークルアピール?マンガ

f:id:m_training:20191117203610p:plain

特別編 技術書同人誌博覧会2のサークルアピール?マンガ

技書博にはB5の半分の半分を使ってサークルをアピールすることができます。

そこのために描いたマンガです。

え?

サークルのアピールを何もしていないって?

いいんです!!(爆

描きたいことを描きましたw

簡単だと思ってポイッと出したら爆死するあるある?パターンです。

ユニットテストや、e2e自動テストが回っているのなら防げるパターンです。

が、そういう場所ではなく、レビューも雑な場所だと……!

ちなみに何度か遭遇したことがありますw

 

簡単だ、と思ったときほど何かポカをしていたりするものです。

 

パロ

知っている人は知っているかもしれないキャラですw

ちなみに技書博提出側は一部ヤバそうなところに謎の黒線を入れています。

 

 

【初心者向け】kubernetesを使ってselenium gridを動かしてみよう【mac】

【初心者向け】kubernetesを使ってselenium gridを動かしてみよう【mac】【k8s

 

こんにちは!作者です。

 

巷ではやれdockerだkubernetesだと騒がれていますが、聞いたことはあってもよくわからん状態でした。

dockerとはなんぞ…と調べていたのですが、調べるうちにkubernetesまで行きついて、selenium gridでテストの並列実行まで試してみました。

そんなわけで、今日は作者が行ったdockerからのkubernetes化を説明したいと思います。

難しい設定はしていないので(そこまで行きついていないので)最初の最初、kubernetes化して、同じテストを並列でひとまず動かしてみるところまでの説明をしようと思います。

  • 【初心者向け】kubernetesを使ってselenium gridを動かしてみよう【mac】【k8s
    • dockerって何?kubernetesって何?
    • 最初の準備
    • Dockerfileの説明
    • docker-compose.ymlの変更
    • sample.pyの変更
    • ついでに自作ファイルも追加しておきましょう。
    • kubernetesをインストールしよう。
    • Dockerfileをbuildしよう
    • kubernetes起動!
    • selenium gridの様子を見てみよう。
    • test.pyを実行してみよう
      • selenium gridで並列テスト実行!
    • 動いている様子も見たいよね
    • 終了
    • その他のコマンド
    • 実はgithubも用意しておいた
    • docker-composeとkubernetesの違い

 

dockerって何?kubernetesって何?

この辺の詳細は他サイトでおねがいできたらです。

2019年12月のアドベントカレンダーでテスターちゃんでこの辺をわかりやすく描けたらと思っています。

とりあえず簡単にいうと……

dockerは仮想的なサーバーをサクッと作るツール。

細かく言うと仮想的と言っても今までのvirtualboxなどと違い……なんてなってくるのですが、ひとまずはこれくらいで覚えておいて良いかと思いますw

サーバーを立てるときはこれまでとっても面倒だったのですが、dockerには設定のファイルなんかも最初からあって、誰でも同じような環境をお手軽に立ち上げることができるようになりました。

kubernetes(クバネティス/クバネテス/k8sケーエイツ)はdockerをイイカンジに取りまとめてくれるツール(説明雑!

例えば何かサービスとか作るときはwebサーバーやらDBやら色んなモノが必要で、それらが連携して一つのサービスができています。

dockerが出てからはその1つ1つをコンテナ(dockerでサクッと作った仮想的なサーバー)にするところが出てきました。

けどこのコンテナがいっぱいあると超大変!

それら設定やらコンテナの管理をやってくれるのがkubernetes

コンテナオーケストレーションツールと呼ばれています。

(ちなみにkubernetesが有名だけど、docker swarmというのもある。マイナー)

 

名前の通りオーケストラに例えるとわかりやすいかもしれません。

例えばバイオリン奏者、フルート奏者それぞれの単位がコンテナ。

それら全体をしっかりとイイカンジのハーモニーで音楽が成り立つように指揮するのがkubernetesといったところ(説明雑!

 

続きを読む

札幌でテスターちゃんの製作法やテストの話をしてきました

こんにちは! 作者です。

 

11/1(金)に札幌でテスターちゃんのお話と、テストのお話をしてきました!

 

テスターちゃんの話

speakerdeck.com

 

テスターちゃんのお話は前に「とちぎテストの会議」でしていましたが、そのアップデート版の発表を行ってきました。

 

テスターちゃんは、当初「テスト業界に入ってきた新人さん」のために描いていました。

けど最近分かったことですが、テストについて知りたいマネージャーや開発の方からも「テスターちゃん読ませて~」というお話がありまして。

プロジェクト内の人みんなに有効なようです。

確かにテストの話はプロジェクトの全行程に関わりますからね^^

 

続きを読む

JSTQB非公認Tester-chan Level試験公開しました

JSTQB非公認Tester-chan Level試験公開!

こんにちは!作者です。

twitterではお伝えしましたが……

ソフトウェアテストの知識を試す、JSTQB非公認Tester-chan Levelの試験を公開しました!

以下からプレイできます。

milk0824.sakura.ne.jp

 

***

 

 

続きを読む

絵師さんに依頼をするときにありがたがられる方法

絵師さんに依頼をするときにありがたがられる方法

こんにちは! 作者です。

 

最近、絵師界隈でリツイートされてきた「絵師さんに同人小説の表紙を頼んだ話」といったブログを読みました。(現在は削除されているようです)

要約すると、物書きの方が絵師に表紙を頼むのだけれど上手くいったことがない(気に入るような絵や構図になっていない)といった内容です。

 

近頃では技術書を個人で作る人も多いかと思います。

その際の絵や表紙の依頼をする方もいるでしょう。

ですが、自分の領域外の「イラスト」や「デザイン」の依頼をするのは難しいものです。

 

私も最近は嬉しいことにイラストの依頼をいただけたりしていますので、その際に思ったことなどを交えてブログに残しておきたいと思います。

 

■目次

  • 絵師さんに依頼をするときにありがたがられる方法
    • ■目次
    • 「イイカンジでお願いします」になりがちな絵の依頼
    • 相手はプロだから……?
    • じゃあどうすればいいの?
      • 超簡単でいいので、ラフっぽい絵がある
      • 「こんな感じの絵でお願いします」とググった画像などをくれる
      • プロトタイプモデル(ラフをまず書いてもらう)で進める
      • めっちゃ指定する
    • 作者が依頼マンガを完成させるまでのフロー
      • 1. ミーティングでネタだし
      • 2. 担当者さんが揉んだ内容がメールで送られてくる
      • 3.担当者さんから「~のようになると嬉しいです」とくる
      • 4.下書き→ペン入れ→提出
      • 5. 提出後の修正
    •  おまけ1:デザインやイラストの価格(リンクです)
    • おまけ2:今の作者の場合

 

「イイカンジでお願いします」になりがちな絵の依頼

このブログを読む人は開発界隈の人が多いと思いますので、アプリ開発で例に挙げてみましょう。

 

「体重管理アプリ作りたいんですよ。体重を入力できて、グラフがイイカンジに表示できるやつです。機能はシンプルにそんな感じなので簡単だと思います。では完成したらお知らせください~」

 

……ちょっと待て。

って絶対言いますよね!

データは何年分保持したいかとか、グラフは期間で切り替えあるかとか、挙げるときりがないくらい聞きたいことは出てくるかと思います。

 

続きを読む

Release Tester-chan English website! : 英語版のテスターちゃんサイトをリリースしました!

Release Tester-chan English website! : 英語版のテスターちゃんサイトをリリースしました!

testerchan-english.hatenablog.jp

 

I released Tester-chan English website!

I'll add a new episode every week :)

This blog(manga) explains how to think about software testing, as well as methods, techniques, and a glossary for black box testing.

 

テスターちゃんの英語版サイトをオープンしました!

毎週ペースでお話を追加していく予定です。

英語の勉強をせねば……!