テスターちゃん【4コマ漫画】

ソフトウェアテストの用語、やり方などを4コマ漫画でわかりやすく説明する(予定の)ブログです。脱線も多いです。



札幌でテスターちゃんの製作法やテストの話をしてきました

こんにちは! 作者です。

 

11/1(金)に札幌でテスターちゃんのお話と、テストのお話をしてきました!

 

テスターちゃんの話

speakerdeck.com

 

テスターちゃんのお話は前に「とちぎテストの会議」でしていましたが、そのアップデート版の発表を行ってきました。

 

テスターちゃんは、当初「テスト業界に入ってきた新人さん」のために描いていました。

けど最近分かったことですが、テストについて知りたいマネージャーや開発の方からも「テスターちゃん読ませて~」というお話がありまして。

プロジェクト内の人みんなに有効なようです。

確かにテストの話はプロジェクトの全行程に関わりますからね^^

 

 

テスターちゃんは最初にストーリーもの(ジャンプみたいに8Pとかあるマンガ)にしようか4コマにしようかは考えてから始めました。

ストーリーだとリリースできなくなるのは目に見えていたので、4コマで1回1回オチを付けて進めていこう、と考えた次第でした。

 

f:id:m_training:20191105072952p:plain

f:id:m_training:20191105072926p:plain

 

自作RPAツールの話

あと、テスターちゃんのアップロードにも技術が使われていて、自作のRPAツールを使ってアップロードしています。

これはいわゆるキーワード駆動型のツールです。

変数なども使えるのでデータ駆動型とも言えそうですね。

エクセルに

クリック|ログイン

とか

入力|kyun@example.com|パスワード

とか

入れればwebがグイグイと動くようになっています。

f:id:m_training:20191105071913p:plain

 

内部的には、htmlのソースをとってきて、そこから書かれた文字列を検索、その発見したタグを操作させています。

なので例えば……

<img src="hoge.png">

みたいな要素をクリックさせたいなら

「クリック、hoge.png

でもいいし

「クリック、rc="ho」

だって良かったりします。

<div class="hoge">ふんがー</div>

なら

「クリック、ふんがー」

でも

「クリック、ge">ふん」

なんて感じでもいいです。

 

何よりもいいのが、画面だけを見てわりとサクッと自動スクリプトを作れます。

f:id:m_training:20191105072728p:plain

f:id:m_training:20191105072636p:plain

こんな感じ。

 

通常の自動化だと最初にxpathやidを指定して動かすので、その作ったときからhtmlの構造が変わっちゃうと動かなくなるのですが、これだと実行時に探すので特に構造が変わっても同じような要素があるなら動いてくれます。

 

あと、なぜかアサーション(確認コマンド)もあるので、E2Eテスト実行ツールとしても使えたりします(爆)

技術書同人誌博覧会で販売しようとしましたが、ちょっとテスターちゃん5巻がぎりぎりになりそうなのでツール販売はまた後日になりそうです(^-^;

f:id:m_training:20191105071958p:plain

 

 作画工程の話

最後にテスターちゃんの作画工程を描いています。

字が汚い?

自分さえ読めればいいように書いているので仕方がありません!!(ぉぃ

 

f:id:m_training:20191105073125p:plain

 

感謝!

改めてわかったことですが……

テスターちゃんを読んでくださっている方が大勢いらっしゃって作者としては嬉しい限りです!

少しでもみなさんのためになっているのなら、これ以上はないです。

今回の講演でそういったことを感じ、感謝感激雨あられでした!

 

 

テストの考え方&テスト最適化の話

speakerdeck.com

 

こちらは基本的なテストの考え方と、全体的なテストの最適化の話です。

ここでアレコレ書くととても話がながーーーくなるので止めておきたいと思いますw