テスターちゃん【4コマ漫画】

ソフトウェアテストの用語、やり方などを4コマ漫画でわかりやすく説明する(予定の)ブログです。脱線も多いです。



クリスマススペシャル『YWTでふりかえり』

f:id:m_training:20201223204328p:plain

f:id:m_training:20201223204352p:plain

f:id:m_training:20201223204410p:plain

クリスマススペシャル『YWTでふりかえり』

 

さて、今回のクリスマススペシャルのお話はYWTの話です。

テストの話じゃないじゃん!というツッコミがあるかと思いますが、描きたいことに走らせてもらいました!

 

***


作者はここ最近、りんちゃんと同じように毎日の仕事のふりかえりをしています。
そこで使っているふりかえり方法が「YWT」です。

マンガで描いた通り、かなりシンプルで使いやすい方法です。
自分一人だけのふりかえりでも使いやすく、日記のような経験のふりかえりにはもってこいです。
ワークショップでも、例えば最後に参加者にYWTシートを渡して、個人に学びのふりかえりをやってもらうのもよい方法です。
(つぎやること ->業務で活かすこと、なんてしてもよいかもですね)

 

YWTのやり方

やったこと

まず何より大切なのは、最初に「やったこと」を思い出すことです。
「そういえばこんなことした!」
と、自分の経験をもう一度引き出してきて反芻することが重要です。
意外と記憶の彼方にいってしまったりするのです(^-^;

りんちゃんのような日記のときや1年の個人のふりかえりをしよう!なんてときは

「あったこと」

も記載するとよいです。

やったことと起こったことの両面をふりかえることができます。

 

わかったこと

「やったこと」を見ていって、そこから「わかったこと」を出します。

わかったことは、気づき、学びと言い換えてもいいでしょう。


先に書いた「やったこと」を見ていると、そこから
「そういえばこうした方よかったなぁ」
とか
「あのやり方うまくいったっけ」
と、やったことからの学び、気づきを引き出せていきます。

つぎやること

最後に「つぎやること」です。
引き出した気づき、学びを次に繋げていきましょう。

 

この「つぎやること」が次のふりかえり時の「やったこと」に繋がって、クルクルとサイクルができていくのです。

 

作者もやってるYWT


作者は仕事の日記をYWTで書きためています。
それを改めてあとから見返したら
「気づき、学びのまとめ」
「つぎに活かすことまとめ」
というように簡単にまとめることができました。
言い換えると

『自分の学びのまとめ2020(自分専用)』

といったものが作れたわけです。

ネットのどこを検索しても見つけることができない、自分の説明書みたいなものですよ!

 

2021年、もしよければ皆さんもやってみませんか?

 

AdventCalendar2020の答え

testerchan.hatenadiary.com

こちらで暗号を出させてもらいました!

その回答をつけておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒント:URLになります

 

 

 

 

 

答え。

 

gyr@a].\qeq/rraywtxj]m,eitj\1-1-

 

この暗号文は「キーボード」の配列を使って導くことができます。

きゅんちゃんがカタカタやっている絵がヒントではありました。

あと、キーボードでもUSではなく「JIS(じす)」です!

他のヒントはきゅんちゃんが話している「右に行ったり、左に行ったり……」でした。

 

なので。

キーボードで「g」の右を見ると「h」です。

次は「y」の左を見ると「t」です。

あとは繰り返しです。

「r」の右を見ると「t」

「@」の左を見ると「p」

……

……

そうすると以下のURLが出てきて、答えとなるのでした。

https://www.testerchan.work/2020/