テスターちゃん【4コマ漫画】

ソフトウェアテストの用語、やり方などを4コマ漫画でわかりやすく説明する(予定の)ブログです。脱線も多いです。



Oculus Quest用Fitnessゲーム「BMSFitness」公開!【BMS】

サンデープログラマーまつです。こんにちは。

ゴールデンウィークを利用して、自作のFitness音ゲーを作りましたので公開します!

SideQuestで公開中です。

https://sidequestvr.com/app/942/bmsfitness

 

The Fitness Game "BMSFitness" for Oculus Quest is now available!

You can read English explanation the below link.

https://github.com/jam0824/unitybm98v2#Download

 

  • 【Oculus Quest】Fitness App「BMSFitness」公開【BMS
    • Download
    • 概要
    • 紹介動画
    • 使い方
    • 遊び方
    • カテゴリーの作り方(20200516バージョンで追加)
    • ランダム選曲(20200620バージョンで追加)
    • BM98のUI
    • 消費カロリーについて
    • GitHub
    • プレイ動画
      • TO MAKE THE END OF BATTLE
      • 三人称視点での撮影
      • Final Fantasy4 battle
      • Last! Least! Regrets!!
      • Welcome Mr.E-R
      • 璃子 JV-1080Mix (2nd Mix)
    • 仕様について
      • ファイル形式
      • 音声形式
      • ヘッダー
      •  アニメーションファイル形式
      • メインデータ
      • Oculus内の曲ファイルについて
      • mpgについて(20200510バージョンにて対応)
    • Avator modeについて (20200524バージョンにて対応)
    •  
    • キャッシュについて (20200620バージョンにて対応)
    • 既知の問題点
    • ソフトウェアテスト研修用のテスト対象にも考えてみたい
    • 更新について
    •  使用音声

 

【Oculus Quest】Fitness App「BMSFitness」公開【BMS

Download

以下から最新版apkがダウンロードできます。

BMSFitness - Google ドライブ

※非公式Appです。ご利用の際は自己責任でお願いします。

※横幅1.4mくらいを行き来します。ケガをしないようにご注意ください。

概要

Oculus Questの専用アプリで、音楽に合わせて飛んでくる弾を叩く、いわゆる「音ゲー」です。

また、ゲームでどれくらいのカロリーを消費したかもわかります。

音楽で楽しみながらやせられるゲームです。

この手のFitnessゲームはVRではBOXVRを筆頭に結構あります。

何が違うかというと「BMSファイル」を読み込んで使うという点です。

dic.nicovideo.jp

BMSは有志が作っている音楽を奏でるファイルです。

その昔ビートマニアのエミュレーション的なソフト「BM98」でとてもとても流行り、私もキーボードが壊れるまでプレイしたものです(しみじみ

leafの曲、Kanonの曲……思い出深いです。

話はそれましたが、有志が色々と音楽を作ってくださっています。

その曲を利用して遊ぶことができるわけです!

また歴史がある形式なので、すごーく昔の懐かしの曲なんかもあったりします。

 

紹介動画

www.youtube.com

 

続きを読む

bm98の曲データを読み込んでOculus Questの音ゲーにした話

こんにちは、作者です。

今日はテストの話も仕事の話も全然関係ありません。

趣味全開の話でも書こうかと思います。

 

 

bm98の曲データを読み込んでOculus Questの音ゲーにした話

近頃は業務前にOculus Questでボクササイズのゲームを行うことが日課です。

簡単にいうと、音楽に合わせて弾が飛んでくるので、それを打つべし打つべしするゲームです。

で、やっているとだんだん同じ曲なども増えてきて飽きてきちゃったりするのですね。

そこでふとこんなことを思いました。

 そんなわけで、さっそく木曜の夜から作ってみました。

木曜の夜~日曜日午前中くらいまでで作成です。

これができるようになったらたぶんマッハオラができます。もしくは北斗百裂拳。

まだプレイ画面しかないしOculus questなので配布ができず自己満足にしかなりませんが、githubは置いておきます。

気が向いたらリザルト画面や曲選択画面を付けようと思います。

https://github.com/jam0824/unitybm98v2

 

www.youtube.com

 f:id:m_training:20200426145106p:plain

曲データはビートまりお様の「約束-HappyHyperStarmiX-」を拝借しております。

 

bm98の曲データを利用

音楽に合わせて打つべし打つべしのボクササイズゲームを作るにも、まず必要なのは曲や譜面データ。

そこで思い浮かんだのが「bm98」でした。

その昔「ビートマニア」というゲームが流行り、そのオマージュのフリーゲームとして「bm98」がありました。(もう20年は前)

https://ja.wikipedia.org/wiki/BMS_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

有志が曲データを作ってネットで配布していました。

作者もその昔めちゃくちゃハマっていて、そのことを思い出したわけです。

そんなわけで、bm98の楽譜データ(bms)を読み込んで曲データを詰めた弾を飛ばし、叩くとその弾から音が流れるようなものをVRで作ってみました。

 

開発の流れ

  1. 「bm98の譜面データ読み込んだろ」と思いつく
  2. 譜面データの構成のお勉強はじめる(http://www.charatsoft.com/develop/otogema/page/04bms/bms.htm 
  3. むしろ音符の勉強をする
  4. なんとなくわかったので譜面をフレームに変換するアルゴリズム考える
  5. そのアルゴリズムで計算通りに音が配置されるかコード上でテスト
  6. ただのオートプレイの音楽再生機を作る(プロトタイプ1)
  7. オブジェクトを飛ばしてドンピシャのとこで音を鳴らすために時間やら距離やら速度のお勉強を思い出す。(結果オブジェクト生成タイミングさえ合わせればオッケーだった)
  8. 雑に壁を作ってそこにオブジェクトをぶつけて曲がイイカンジに鳴るか検証
  9. Oculus Questの環境を作って結合。システムテスト。この時点で原型がほぼ完成(プロトタイプ2)
  10. 見栄えをリッチにするために飛ばす弾とかステージをunity assets storeでお買い物
  11. カッコイイエフェクトをつけまくって悦に浸る
  12. Oculus Questでシステムテスト。フレームレートがガタ落ちで真の戦い開始
  13. テクスチャのクオリティ下げたりオブジェクト削ったりいらないcolliderをけしたりエフェクト削ったりエフェクト時間を短くしたり音のオブジェクト消える距離を短くしたりとあらゆる削減を実施。oculus quest既定の72FPS確保する
  14. beat saberが流行ってることを思い出して急きょ仕様変更して刀のオブジェクトを買う
  15. プレイしたけどやっぱり拳で語りたくなったので刀を破棄する
  16. bm98には「BGA(BackGroundAnimation)」というのがあるので、fpsと相談しながらそれに対応する。スクリーンっぽく配置
  17. コンボ表示を追加。Oculus Questでテストプレイしながら表示位置調整
  18. 最終テストプレイ。もう腕が上がりません

 

テスト

http://www.charatsoft.com/develop/otogema/page/04bms/bms.htm

bmsデータの変換の仕様としては、これの「メインデータ」の01,02,04,10~19に対応。

この辺の変換周りは、「特定フレームで、指定した音データが含まれているか」「3/4拍子になったときに音符間の長さが想定する計算結果と一致するか」みたいなユニットテストでいけます。

 

けど、ゲームはオブジェクト(3Dモデルとか)の操作がとても多い。

例えば弾にコントローラーがぶつかったとき。

  • 弾がぶつかったらその弾は消える。
  • その弾が抱えている音は鳴り終わるまで消えちゃダメ。(このバグに引っかかりましたw)
  • 弾が消えるときにはエフェクトが生成される。

こういったところはコードでのテストでは見にくく、システムテストでOculus questを通して見た方が早い。

(けどヘッドセット被ってるとlogcat見づらい…!)

あとPCの画面上での表示とVR空間上の表示はかなり印象が異なったりするので、ヘッドセットをかぶってUIを確認して位置調整をしたり。

 

結果的に、ほとんどOculus Questをかぶってシステムテストレベルで確認となってしまい。。。

いつも「システムテストでまとめて見ちゃダメだよー」と言っている人なのにっ><

 

で。

テストプレイ後半は15分の休憩を入れないと息が……息が……!!

(最初はもっと簡単な曲でテストしてんですけれどね)

 

ゲーム系のテストは難しい……!

 

 

マンガでわかるソフトウェアテスト入門 テスターちゃん Vol.1

マンガでわかるソフトウェアテスト入門 テスターちゃん Vol.1

  • 作者:松谷 峰生
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

TVアメニ「テスターちゃん」第1弾PV公開!?

こんにちは! 作者です。

4月1日ですね!!

な……

なんと!

なななんんと!!

TVアメニ「テスターちゃん」第1弾PV

www.youtube.com

 

TVアメニ「テスターちゃん」第1弾PV公開ということで、近頃は会社が終わった後は家から移動してスタジオにお邪魔してキャラクターのデザインチェックや色指定のチェック、他に声優さんのイメージをお伝えしたり、セリフなんかは日常の業務風景でのテストに関わるセリフなんかはやっぱり僕の技術的な監修が入らないといけないかもなーと思ったりするけどやっぱり僕の夢であり僕の妄想であり僕の自作自演でありアニメ化したらいいなーと思ったりしまくっているわけでApril Foolですごめんなさい!!

 

この元ネタはございまして、2020年冬アニメの「虚構推理」OPです。

虚構推理、後半の盛り上がり最高です。オススメアニメですw

www.youtube.com

 

僕は毎年エイプリルフールは全力を尽くしていまして、今回もイラストを描いて動画編集にまで手を伸ばしました(笑)

2019年はこんな感じでサイトを作っていました。

testerchan.hatenadiary.com

 

 

2018年は下のようなイラストです。

f:id:m_training:20200331205821p:plain

 

少しずつうそつき技術が成長している気がします!

そして2020年の絵の一枚。 

この絵は実はイラストのお仕事でボツにした絵。

で「塗ってみるかー」と思って塗り始めてさらにそこから「いいかんじだしPV作っちゃおう」となって今に至りました(爆)

f:id:m_training:20200401070524p:plain



 

 

マンガでわかるソフトウェアテスト入門 テスターちゃん Vol.1

マンガでわかるソフトウェアテスト入門 テスターちゃん Vol.1

  • 作者:松谷 峰生
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

【2/29のみ】テスターちゃん紙本BOOTHでセール中【イベント参加のため】

こんにちは! 作者です!

 

本日2020/02/29(土)、「技術書典非公式応援祭り in プロジェクトマネージャ保護者会」に参加します!

hurikaeri.hatenablog.com

オンラインメイン+オフラインでの同人誌頒布の会ですw

 

さて、テスターちゃんですが、本日2/29(土)

BOOTHだと紙の本は送料込みで通常700円をイベントに伴い500円のセール価格で頒布します!

新刊5巻、英語版も対象とします!

testerchan.booth.pm

 

けど注意点!

3/25にテスターちゃんの書籍版が販売されますが、その中に「1~5巻の本文の内容」が含まれます!!

もし書籍版のご購入を考えている方はお気を付けくださいmm

ただ、書籍版は同人誌の後半のwacateや技書博、JaSSTや、テストラジオのお話、非公式テスターちゃんレベル試験といった各種作者が作ったテスト用アイテムのURL等々を丸っとズバッと削っています(大人の事情的な)

他の書籍と違って、自由すぎる同人誌版を削ったのが書籍版ではあったりです(^-^;

 

あとは……

テスターちゃんの1冊の原価は299円。

送料は188円。

販売手数料は18円

そう考えると卸値505円だったりしますw

1冊単位で見ると赤字ですが、JaSSTと技術書典を見据えて4巻5巻はたっぷりと印刷しちゃってる……という背景はあります(^-^;

 

ではでは!

テスターちゃん書籍1巻は2020/3/25(水)発売!

こんにちは! 作者です。

 

先ほど、テスターちゃん書籍用の原稿を出版社にお渡ししました!

「3月には出したい」という締め切りが突然降ってきて焦りましたが、なんとかなってよかったです(笑)

4月入社の方の手助けになれたら嬉しいな~なんて思っています。

 

発売は3/25(水)!

よければ、ぜひぜひ~!

テスターちゃん Vol.1

テスターちゃん Vol.1

  • 作者:松谷 峰生
  • 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

こんなお話

f:id:m_training:20200225081444p:plain



 

ちなみに同人誌版からは絵がちょこちょこ変わっています(笑)

 

同人誌版

f:id:m_training:20200225063554p:plain

書籍版

f:id:m_training:20200225063634p:plain

 

同人誌版

f:id:m_training:20200225063748p:plain

書籍版

f:id:m_training:20200225063823p:plain

 

同人誌版

f:id:m_training:20200225063926p:plain

書籍版

f:id:m_training:20200225063957p:plain

 

 

 

 

 

テストラジオ公開収録の質問大募集!

こんにちは! 作者です!

 

3/9(月)、3/10(火)のJaSST Tokyoが近づいてきましたね!

www.jasst.jp

 

作者・まつも3/10(火) 10:30~11:30で「テストエンジニアのステップアップ 技術と管理編~テストラジオ公開収録~」にお呼ばれしております!

http://www.jasst.jp/symposium/jasst20tokyo/details.html#F5-2

 

テストラジオ公開収録のお手紙(質問)募集!

テストラジオの公開収録に際して、おたより……もとい質問を大募集します!!

困りごとや、スピーカーに聞いてみたいことをぜひぜひお寄せください~!

「テストエンジニアのステップアップ 技術と管理編~テストラジオ公開収録~」投稿フォーム

 

こういった質問をすると、どうしても皆さんの会社の背景が違いますので、認識がズレちゃったりします。

そこで人物関係図を用意したので、似たような立ち位置等あれば指定していただけると、状況の共有に役立つかと思います。

(※セッション用のため、実際のマンガの設定とは変えています~!)

 

f:id:m_training:20200216112214p:plain


テストラジオ公開収録のスピーカー